1つの携帯電話番号にショートメールと電話で二重に緊急通報出来ますか?

投稿者: | 2025年4月29日

本製品はショートメールによる緊急通報と電話による緊急通報を行う事ができます。


電話による緊急通報
→ 
通報装置からかかってきた電話に出ると、予め通報装置に吹き込まれた音声アナウンスが電話口に流れます。


(登録出来る緊急通報先)
1.ショートメールの発信先 最大6先まで。
通報先 → 携帯電話、スマートホン

2.電話(音声)による通報 最大6先まで
通報装置の中のSIMカードから登録された通報先に電話がかかってきます。電話に出ると、予め通報装置に登録された音声アナウンスが受話器に流れてきます。
通報先 → 携帯電話、スマートホン 固定電話

上の1と2の合計で最大12先まで通報を行う事ができます。


ショートメールの通報と電話による通報の両方を設定した場合、先にショートメールを全ての先に発信した後に電話による通報がスタートします。



商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。
商品の詳しいご説明
雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4G

雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4G

建物施設や設備の停電発生と復旧をショートメール、もしくは音声通報を使ってを使って保守担当者の携帯電話やスマートホンへ緊急通報します。
NTTモバイル回線を使った無人監視、遠隔監視。設備保守のコストを削減します。

>>雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4G>> 商品の利用例>> 質問と回答集>> オプション機器>> 動画>> 商品の価格>>