雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4Gへの質問と回答



養魚場の水槽の停電発生をスマホに連絡してくれる商品を探してます。

1つの携帯電話番号にショートメールと電話で二重に緊急通報出来ますか?

質問 AC200V用の製品はありますか?
製品に付属のACアダプタは100V~240V対応品となっております。


質問 メール発信動作1件にはどの程度時間がかかるでしょうか?
通信網の混み具合や、メールを送る端末の電話会社などの環境によって多少誤差は生じますが、
接点信号を通報機に入れてから通報先1番目の携帯端末にショートメールが着信するまでの時間は約7~8秒後です。
その後、2番目以降の通報先1先毎にメールが着信するまで9秒間から10秒間かかります。
ですので、通報先を6箇所設定した場合、6台全ての携帯電話にショートメールが着信するまで約1分間ほど時間がかかるイメージとなります。


質問 MicroSIM、nanoSIMをサイズアップスロットを使って自動通報装置で利用出来ますか?
メーカーに確認をいたしましたところ、市販のサイズアップ用のスロットをご利用いただいて問題無いとのことでした。
通報装置は今のところ小さなサイズのSIMに機器の方がまだ対応出来ておりませんので、サイズアップ用の市販のスロットをご利用いただいてサイズを合わせていただければと存じます。


質問 SIMカードはDocomo専用ですか?auのSIMは使用できませんか?
本製品はNTTドコモの通信モジュールを使って製作されております。
そのためショートメール自動通報装置に発信用として内蔵するSIMカードはNTTドコモのSIMのみとなっております。
通報を受ける側の端末は、ショートメールの送受信と電話が出来る契約のものであればau、softbankuともokです。


質問 付属されたACアダプタとは別のACアダプタを使用したい
付属品以外のACアダプタを使用されますと動作保証外となりますのでおやめください。


質問 通報装置を金属で出来た屋外防雨ボックスに収納してもいいですか?
そのまま全て収納してしまうと圏外になる可能性があります。通報機を金属製の制御ボックスに収納する場合は、付属の外部アンテナだけを制御ボックスの外に出す事をおすすめいたします。


質問 LTE電波の受信状況は自動通報装置本体で目視可能ですか
可能です。内部のLEVELランプのLOW・MID・HIGHで受信状態が確認できます。



商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。
商品のお問い合わせ



雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4G

雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4Gの利用例

雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4Gのオプション機器

雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4Gの動画

雷神-停電監視ショートメール自動通報装置4Gの価格